不動産の取引の際に「レインズ」というシステムが利用されるという話を、耳にしたことがあるでしょうか。
「レインズ」は、現在募集に出ている土地・建物・マンションの情報が掲載されているインターネット上のサイトで、不動産の売買や賃貸の現場で必ずと言っていいほど利用されています。豊富な情報量を誇るため、オフィスの移転を検討している企業のなかには、レインズを活用して移転先を探したいという企業も少なくありません。
しかし、レインズを利用できるのは会員登録した不動産会社のみであるうえ、不動産会社経由でオフィスを契約すると、仲介手数料の支払いが発生するという側面もあり、レインズを利用したオフィス移転には注意点も多く存在します。
本記事では「レインズ」を活用してオフィス移転をする際の注意点について、詳しく解説します。レインズを利用せずにオフィスを探し、仲介手数料を浮かせるコツも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
まずは、レインズについて知っておきたい基礎知識について解説します。
「レインズ」は「Real Estate Information Network System」の略称で、不動産会社間で行われる土地・建物・マンションなどの情報提供を円滑にするために使用されている、インターネット上のプラットフォームです。
全国には掲載されている不動産の所在地に応じて、「東日本レインズ」「中部レインズ」「近畿レインズ」「西日本レインズ」4つのレインズがあり、それぞれが独立したプラットフォームとして利用されています。
レインズを利用した不動産取引では、貸主から依頼を受けた不動産会社が、レインズに物件情報を掲載し、ほかの不動産会社がその情報を閲覧・自社の顧客に紹介することで成立します。
賃貸や売買の際に、多くの物件情報にアクセスできるレインズではありますが、誰でも自由に利用・閲覧できるというわけではありません。
レインズを利用できるのは、4つある不動産流通機構のうち、いずれか1つに登録しているレインズ会員のみです。さらにレインズ会員として登録できるのは、宅地建物取引業者として登録されている不動産業者のみとされています。
利用できる会員が限定されている理由は、レインズには多くのプライバシーを含む情報が掲載されているためです。
レインズには取引対象の物件の構造や間取り、築年数以外にも、詳細な住所や最寄り駅、貸主の情報まで事細かに記載されています。また、物件の所有者によっては「物件を貸したい」という状況にあること自体を公にしたくない場合や、ほかの居住者に現在の募集賃料を知られたくない場合もあり、情報の取り扱いには十分に注意する必要があります。
レインズでは、こうしたプライバシーにかかわる情報を適切に取り扱える会員のみにページを公開することで、一般消費者が安心して不動産取引を行えるようにしています。
不動産会社のみが利用できるシステムということもあり、レインズを活用して事務所の移転先を探すことには大きなメリットがあります。
レインズを活用してオフィスを探すメリットは、「情報量が豊富」な点、そして「適正な価格で取引できる」点が挙げられます。
レインズの最大の特徴は「情報量の多さ」です。
冒頭で解説したとおり、不動産には土地や建物の所有者に関する情報や、賃貸物件の賃料など、プライバシーを多く含んでいるため、一般の人がアクセスできるポータルサイトに掲載できないケースも少なくありません。
アクセスできる会員を限定しているレインズには、こうした特に情報の取り扱いに注意が必要な物件情報も多く掲載されているため、ポータルサイトだけで探すよりも、多くの物件の中から理想の移転先を探すことが可能です。
レインズを活用してオフィスの移転先を探すことで、適正価格(相場)で借りられる物件を見つけることが可能になります。
オフィスの移転は誰もが何度も行うことではありませんし、ましてや離れたエリアへの移転を検討している場合、移転先エリアの賃料相場を把握することは簡単ではないでしょう。
実はレインズには、現在借主を募集している物件以外にも、過去に取引された事務所の情報も掲載されています。不動産の取引価格は経済状況に応じて変化するため、必ずしも過去の取引実績と同じ条件で借りられるとは限りませんが、過去の情報も合わせた膨大な物件情報と比較されることになるため、相場からかけ離れた条件の物件は掲載されにくいという点は大きなメリットです。
多くの不動産情報の中から理想的な物件を見つけ出し、適正価格で借りられることが魅力のレインズですが、利用にあたってはデメリットも理解しておく必要があります。
レインズは掲載されている物件の数が多い点が魅力と解説しましたが、必ずしもすべての物件が掲載されているわけではない、という点には注意が必要です。
売買においては売主と不動産会社が一定の条件を満たす媒介契約(仲介を依頼する契約)を締結している場合、物件情報をレインズに掲載することが義務とされています。それに対して賃貸の場合は、レインズに物件情報を掲載しなくてはならないという義務はなく、掲載するかどうかは任意となっています。
賃貸の場合は売買と比較して大きな仲介手数料を臨めないこともあり、ほかの不動産会社からの紹介ではなく、可能な限り自社内での成約を目指したいと考える不動産会社が多いのも事実。こうした理由から、不動産会社しか閲覧できないレインズへの掲載に消極的な不動産仲介会社も多くあるのです。
レインズを利用して物件探しをする場合、不動産仲介会社に依頼することにより「仲介手数料」が発生します。
「仲介手数料」とは、不動産仲介会社に支払う成果報酬のことで、不動産仲介会社が貸主と借主の間に立って契約条件をとりまとめ、無事に契約成立した場合に発生します。
仲介手数料の金額は、取引対象のオフィスの賃料の0.5〜1ヶ月分が相場。不動産仲介会社によっては金額の交渉ができたり、最初から「仲介手数料無料」としている場合もありますが、その分満足のいく交渉をしてもらえない可能性も否定できません。
そのため、レインズを活用してオフィスの移転先を探す場合は、原則として仲介手数料が必要になるということを前提に物件探しを進めた方が無難です。
豊富な物件情報が掲載されている一方で、不動産会社でしか利用できないという性質上、レインズを利用してオフィスの移転先を探すためには、仲介手数料を支払って不動産会社を利用しなくてはならないという側面があります。
しかし実は、物件オーナーと直接やりとりすることで、不動産会社を利用せずにオフィスの移転ができるサービスも存在するのです。
それが、オフィス移転に特化したサービス【cocosy】です。
【cocosy】は入居者を探しているオフィスのオーナーと、移転先を探している企業が直接やりとりできるサービス。ここでは【cocosy】を活用してオフィス移転をする3つのメリットをご紹介します。
cocosyでは物件の貸主や管理会社と直接やり取りできる分、インターネットのポータルサイトやレインズに掲載されている内容よりも、さらに詳細な情報を得られるという点が大きなメリットです。
不動産会社が仲介に入る場合でも、物件に関して疑問点があった場合、質問すれば応えてもらうことは可能です。しかし、仲介会社も物件のことをすべて知っているわけではないため、資料にない情報に関しては、スムーズに回答を得られない場合があります。
cocosyを利用して事務所を探す場合、貸主や物件の管理会社と直接チャットできるため、詳細な情報をすぐに教えてもらえます。同じ建物にどのようなテナントが入居しているのか、床や壁はどのような仕様になっているのかなど、貸主にしかわからない情報も事前に確認できるため、移転先の選定に大いに役立つのです。
物件の貸主と直接やりとりができるということは、事務所移転をスムーズに進められるということです。
通常事務所を探す際には、インターネットで物件を検索し、取り扱っている不動産会社に連絡をしたうえで、不動産会社から物件の貸主に取り次ぐ、という形で取引が進められます。仲介を行う不動産会社も、一度にいくつもの企業を相手に営業活動を行っているため、要望や質問を受けた際にすぐに対応できない場合もあります。
【cocosy】では不動産会社を間に挟まない分、物件オーナーとスピーディーにやり取りができる点がメリット。特にオフィスの移転においては、旧オフィスの解約と新オフィスの契約を同時進行で進めなくてはならないため、オーナーとのやりとりのスピード感は非常に重要です。
不動産仲介会社を利用せずに契約できるため、不動産会社に支払う仲介手数料が不要という点も大きな魅力のひとつ。
オフィスの移転には、新しい事務所の契約金以外にも、退去する事務所の明け渡しにかかる費用、什器の運搬費用、住所が変わることにより新しく作成する名刺の発注代など、多くの費用がかかります。
物件の賃料によっては仲介手数料だけでも数十万円必要になるため、貸主と直接やりとりできるcocosyを利用することで、浮いた分をその他の移転費用に充てることが可能になるのです。
【cocosy】はオフィスオーナーが直接物件情報を掲載でき、オフィスを探している企業が直接連絡をとれるという特徴から、「法人向けレインズ」とも言えるサービスです。
これまで一般的だった不動産会社を利用したオフィス移転ではなく、企業が自らオーナーに問い合わせ・交渉を行うことで、よりスムーズかつコストを抑えてオフィス移転することが可能になります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考ページ
公益財団法人東日本不動産流通機構「レインズとは?」
相続会議「賃貸に専任媒介ってあるの?知ってくべき賃貸仲介の契約の種類と特徴」
https://souzoku.asahi.com/article/14430935
おうちの教科書